80年代の洋楽・おすすめの逸曲:(This is Not a) Love Song / Public Image Ltd.

80s Music

こんにちは、Gene-K です

今回紹介する80年代のおすすめの曲は、Public Image Ltdの「(This is Not a) Love Song」という曲です。

パンク・バンドの代名詞とも言われる「セックス・ピストルズ」のジョン・ライドンのバンド、Public Image Ltd. ( P.I.L ) 。

奇才?天才?のジョン・ライドン

彼のエキセントリックな音楽性と感性は、予測不可能で、とても興味深いものがありました。

この曲もそうです。

ただただ、ほぼ ” this is not a love song ” のフレーズを連呼する曲ですが、聴覚を超え脳裏に刺さります。

単調でノイジーでさあるサウンドは、聴くほどに馴染み深さが。

前衛的で、アバンギャルドな作品です。

伝説的パンクロッカー、シド・ビシャスとの生き様とは異なるジョン・ライドンですが、コレもひとつのパンク・ムーブメントでした。

▲YouTubeで視聴

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA