2万円未満で買える、おススメのお手頃レコードプレーヤー3選

こんにちは、楽道家 K2 です

若者の昭和レトロ・ブームに相まって、レコード盤(vinyl, record)もなかなかのブーム。

確かに、中古レコード屋さんも増えたように思います。

聴く、飾る(装飾)、集める(コレクション)とその目的はまちまちとのこと。

高級コンポを買ってレコードを買うという我々昭和の時代の王道スタイルではなく、レコードプレーヤーはないけどおしゃれな感じ(トレンド)だから買ってみるという自由なスタイル。

ジャケ買し(レコード・ジャケットの見た目で買う)、レコード盤で聴かずに Spotify などサブスクで聴く人もいるとか。

アナログとデジカメのミックス・ライフ、おもしろいですね。

おススメのお手頃レコードプレーヤー

やっぱりレコードと言えば、昔も今も「タワーレコード」は外せませんね。

タワーレコード(オンライン)が販売しているグッズの中からお手頃(20,000円未満)なレコードプレーヤーを3つ紹介します。

昭和レトロなインテリアとしてもGoodなのを。

Amadana Music レコードプレーヤー

『インテリアやファッションと同じ感覚で、日常にレコードを取り入れたい』そんなコンセプトのもと生まれたのが、「Amadana Music」のスピーカー内蔵型プレーヤーだそうです。

インテリア重視派にイチオシのコレ!

【スペック】

対応電圧(入力):AC100~240V 50/60HZ 0.35A MAX
対応電圧(出力):DC 12V 1A
対応回転数:33/45
出力端子:RCA×1、USB×1
外形寸法:クリアカバーあり W410×H117×D325mm
クリアカバーなし W410×H110×D321mm
重量:約3.25kg
同梱品:レコードプレーヤー本体、クリアカバー、スリップマット、フォノスタイラス
(トーンアームにセットされています)、ACアダプター、取扱説明書、EPアダプター

ご注意:オートストップ機能は、レコードの回転が再生終了後ストップする機能ですが、レコードのサイズによっては、曲の終わらないうちに回転が止まってしまう場合がございます。その際は、オーストップ機能をOFFにしてお楽しみください。

※全てのレコードに対応してはおりません。(SP盤には対応しておりません。)

【機能】
・40mmステレオタイプのフルレンジスピーカーを内蔵した、オールイン1タイプ
・天然木トップボード採用
・プレーヤーを保護するスモークタイプのクリアカバー(ABS樹脂)を付属
・33-1/3、45の回転数に対応 (SP盤には対応しておりません。)
・アナログアンプに出力可能なRCA音声出力端子搭載
・デジタル変換可能なUSB出力端子搭載

ION AUDIO Max LP

MAX LPは、レコードの再生、PCとUSB接続しレコード音源をデジタル音楽ファイルへ変換することが可能なターンテーブルです。本体にスピーカも内蔵されており、別途スピーカを用意せずとも手軽にリスニング可能です。

私も愛用しています

【スペック】

サイズ(W×D×H):約 418 ×387 ×103 mm
重量:約3.5kg
ステレオスピーカ内蔵オールインワン再生システム
PC と USB接続し、レコード音源を デジタル音楽ファイルに変換することが可能
33 1/3 、45 、78 回転に対応

ヘッドフォン出力/1/8″(3.5mm)AUX入力
EZ Vinyl & Tape Converter softwareは、自動で 1トラックごとに保存するこが可能
天然木デザイン仕様
家庭用ステレオシステムに接続するための標準のRCA出力
ダストカバー/ 電源アダプタ/ 45 アダプタ/フェルトスリップマット/3.5mmステレオ AUXケーブル/USBケーブル付属
付属ソフト: EZ Vinyl & Converter software(Mac/PC対応)
対応 アプリ:別途Apple iPad Camera ConnectionKitを使用することで、 iOS EZ Vinyl &Tape Converter と互換 (無料ダウンロード)

ANABAS audio ポータブルレコードプレーヤー GP-N3R

昭和55年に日本コロムビアより発売され爆発的にヒット。そのレトロなデザインと音の良さで未だに根強い人気を誇る伝説の銘機がANABAS audioから蘇り。パッケージデザインも当時の物を完全再現。

audio-technica製カートリッジ対応で、壁掛け/水平/斜め置きで使用可能。さらに、当時のモデルより高音質。電池で使えるのはすごいな。

ポータブル重視、昭和レトロ好きにはコレがイチオシ!

スペック

【本体部】
電源(自動切換方式):ACアダプター(100V~50/60Hz)、DC9V(単一乾電池×6本) ※乾電池は別売り
乾電池 駆動時間目安:約150時間
消費電力:4W(待機時0.1W)
外形寸法:約(幅)220×(奥行)385×(高さ)80(mm)※突起部含まず
重さ:約1.3kg(乾電池含まず)
付属端子:イヤホン、録音端子
付属品:ドーナツ盤用アダプター1個、レコードホルダー1個、ACアダプター1個、取扱説明書(保証書付き)
【プレーヤー部】
型式:2スピードプレーヤー
回転数:33 1/3rpm、45rpm
付属機構:回転スピード調整機構(±5%以上)
トーンアーム:ダイナミックバランス型
カートリッジ:audio-technica製 AT-3600LA
使用針:audio-technica製 ATN-3600L
モーター:DCモーター
駆動方式:ベルトドライブ
ターンテーブル:17cm
【スピーカー部】
スピーカー:10cm(8Ω)、定格出力:約2W

商品名をクリックするとタワーレコード・オンラインの商品ページへ飛ぶようにしています。(売り切れの場合はゴメンなさい。)

TOWER RECORDS ONLINE で音楽のある暮らし

音楽のことならやっぱりタワーレコード。

CD・ブルーレイ・DVD・本・雑誌・タワレコ限定グッズなど多数取扱い!

タワレコの会員登録がお得です。

『 NO MUSIC, NO LIFE. 』 タワーレコードの公式通販 オーディオの買取専門店【オーディオの買取屋さん】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA