
こんにちは、Gene-K です
今回紹介する80年代のおすすめの曲は、Inxs(インエクセス)の「Original Sin」という曲です。
80年代に人気を博したオーストラリア初のロック・バンド「インエクセス」。
当初は当時の流行りのニューウェーブなのか、骨太なロックなのか、イマイチその方向性も特徴もあやふやな感じだったのですが、ナイルロジャースのプロデュースによる「オリジナル・シン」が大ヒット!
すごかったですね、ナイルロジャース。
この曲のPV、東京、トラック野郎、お祭りなどなど、ビッグ・イン・ジャパンを目論んできた?かのような。
曲調は、ダンサンブルなロックで、ここから彼らのスタイルができあがったような、彼らの原点となる仕上がり。
80s ディスコとしっかりマッチしていました。
ビッグ・アーチストとなったボーカルのハッチェンスが自殺してしまったのですが、それがまた彼のカリスマ性を強めていくことに…
何かと話題のあるバンドでした。