
こんにちは、Gene-K です
生きることの最大の障害は、期待を持つということである。
それは明日に依存して、今日を失うことである。
セネカ
明日に期待しすぎると、今この瞬間をおろそかにしてしまいそうです。
「明日があるさ!…. 」の前に、今日一日をまずしっかり悔いなく生きたいものです。
今日という日は、今日しかないワケですので( と頭では分かっていても、なかなか… )
「まぁ、いいや。また今度で… 」の 「また今度」があるかどうかもわかりません。
未来とは、何が起きるかわからないので、ワクワクもドキドキも、不安もあるのです。
明日も絶対に生きている!という保証はありません。
人は産まれた瞬間に死に向かって歩んでいるのです。
いつ訪れるかわからない死に向かって。
誕生とは死の始まりに他ならない。
エドワード・ヤング
人間は生まれ出るやいなや、ただちに十分死ぬ年齢になっているのである。
ハイデッカー
あらゆる生あるものの目指すところは死である。
フロイト
近ごろ、予想も予測もできない事件や事故、災害が多発しています。
どこで、いつ、何が起きてもおかしくない現代、今日1日を生き抜くことって、実は、とてつもなくすごい尊いことなのかもしれません。
太陽が明日も昇るであろうとは一つの仮定である。
すなわち、太陽が将来も昇るかどうか、われわれは知らない。
ウィトゲンシュタイン
明日はもう来ない。もしも、そうなると、覚悟と行動が変わりますよね。
そして、とるべき行動(選択)で、本当に自分が大事にしていることもハッキリするでしょう。
今日をしっかり生きて、今日に感謝し、明日に希望を抱くという姿勢と行動は、VUCAといわれる今の時代だからこそ、とても大事なことかもしれません。
今日、今、この瞬間を、どう生きるかということ。
明日死ぬかのように生きろ。
永遠に生きるがごとく学べ。
マハトマ・ガンジー