80年代の洋楽・おすすめの逸曲:Kids In America / Kim Wilde(キム・ワイルド)

80s Music

こんにちは、Gene-K です

今回紹介する80年代のおすすめの曲は、Kim Wilde(キム・ワイルド)の「Kids In America」という曲です。

デビュー・シングルにして、いきなり全英・全米で大ヒット。

パンク&ニューウェーブの波に乗りながらも、パンチの効いたパンキッシュなボーカルとパワフルで厚みのあるロックなサウンドがダンス・フロアを沸かせてくれる、80年代のダンス・シーンで広く愛された曲です。

キム・ワイルドの「Kids In America 」とてつもなくカッコいいです。

▲YouTubeで視聴

1986年にシュープリームスのカヴァー曲「キープ・ミー・ハンギン・オン」が「キッズ・イン・アメリカ」を凌ぐ大ヒット。

「キープ・ミー・ハンギン・オン」がキム・ワイルドの代表曲とされていますが、そのキム・ロックの源流がここ「キッズ・イン・アメリカ」にあり!・・・だと思っています。

もちろん、ロンドン・ナイトの定番でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA