
こんにちは、楽道家 K2 です
高いだけのことはあり、高画質で高機能で、使っていてのワクワク感&自己満足度がハイレベルのGoPro 9。
性能の高さゆえにバッテリーを食うわ食うわ、消費量がハンパないです。
仕方がないことですが。
かといって給電しての撮影を続けていると、その優れた機能をフル回転してしまいオーバーヒート。
優れた?安全機能が働いて、知らぬ間に電源がオフ。
撮れてるつもりが撮れてない、なんてことがあったり…
バッテリーと給電との使い分けが難しいのですが、まずは予備バッテリーの確保。
ところがです。
サブスクを活用し、公式サイトでバッテリーを買おうにも法律の制限でバッテリーだけの購入(輸入)は不可能なんですと。
Amazonで扱っている純正バッテリーは高いし。
ということで購入してみました、Homesuitの最新型Gopro HERO 9に対応のバッテリー(1800mAh )というのを。
バッテリーが3個とUSB Type-Cでの充電ができる収納ボックスがセットになったもの。
とりあえずプラス3個あれば、いざという時も安心じゃないかなということで。
しばらく使ってみての使用感を改めてお伝えします。