80年代の洋楽・おすすめの逸曲:Everybody Want To Rule The World / Tears for Fears(ティアーズ・フォー・フィアーズ)

80s Music

こんにちは、Gene-K です

Tears for Fears(ティアーズ・フォー・フィアーズ)は、1980年代にイギリスで活躍したニューウェーブ・ポップ・スタイルのロックバンドであり、数あるヒット曲の中でも、絶対にハズせない有名な曲が「Everybody Want To Rule The World」です。

この曲は、1985年にリリースされ、アメリカやイギリスをはじめとする世界中で大ヒットしました。もちろん日本でも。楽曲は、ダンサンブルで、鮮やかで、ハイセンスなメロディと、ユニークな歌詞によって注目を集めました。

Everybody Want To Rule The World(誰もが世界を支配したい)」は、当時の政治的状況を反映した歌詞が特徴的です。曲は、権力や支配を求める人々に対して、懐疑的な視点から歌っているのですが、とにかく美しい、まるでラブソングのような曲調とのアンマッチな妙技が秀逸すぎでクールです!

Spotifyで試聴

この曲は、Tears for Fearsが初めてBillboard Hot 100のトップ10入りを果たした曲でもあります。また、グラミー賞にもノミネートされ、音楽史上に残る名曲として知られています。

Everybody Want To Rule The World」は、多くのテレビ番組でも使用されており、その知名度は今でも衰えることがありません。この曲は、Tears for Fearsが発表した数多くのヒット曲の中でも、最もインパクトある曲の一つであることは間違いありません。誰もがきっと聴いたことある曲、のはずです。

この曲は、Tears for Fearsのファンだけでなく、80年代のニューウェーブ系、オシャレなポップ系ロックの音楽ファンにもおすすめの曲です。この曲を聴くことで、80年代のサウンドや当時の社会情勢を感じ取ることができるでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA