決断のプロセスに意識を向けてみる

こんにちは、Gene-K です

あなたが今、夢中になっているものを大切にしなさい。

それはあなたが真に求めているものだから。

ラルフ・ワルド・エマーソン

日々の行動の根っこにある"決断"のチカラ

こうしよう、ああしよう(しないでおこう、やめておこう)と心の中で決め(決心)、強い覚悟と信念(決意)で、数ある可能性の中からたったひとつを選択(決断)し、行動する。

このシンプルな意思決定の繰り返しが、あなたの人生をつくっています。

決心が決断に成長し、決断が信念を伴う行動へと進化するエネルギーには、人生を変えるパワーを秘めています。

私たちは誰もが皆、夢を実現可能なものにする"無限の力(インフィニティ・パワー)"を持っているのです。

夢が夢で終わるのか、夢が実現できるかどうか、それはあなたの決断と行動(夢中になれるか)しだいです。

あなたの決断の礎は?

ところで、なにか決断をするとき、何があなたの決断の礎(いしずえ)になっているのでしょうか?

「そんなのいちいち考えて行動してないよ」という人もいますし、「こうしたいから」「こうなりたいから」「こうありたい」など、行動の先に目指すものを具体的にイメージしている人もいます。

充実度の高い人生を生きている人(成功者)は、最初の段階では後者であり、それがいつしか潜在意識に刷り込まれ、いちいち考えなくても、意識しなくても、自然とそれに向かった行動をとっているものです。

成功につながる決断と行動が"習慣"です。

潜在意識に自分が希望することを、願いを、繰り返し強く刻みこもう。

やがて希望は達成される。

それが成功の秘訣であり、原理である。

エミール・クーエ

決断のプロセスに意識を向けてみる

まずは、あなたの決断の礎(いしずえ)が何かを明確にします。自分自身に問いましょう

「何が自分をそうさせているのか?」

「どんな状態をイメージしてそうするのか?」

そこには、なんとなくでも、ボンヤリとでも、あなたの"夢(=叶えたい何か)"が、きっとあるはずです。

あなたにとって大事にしている何かが。

夢、これ以外に将来を作り出すものはない。

ヴィクトル・ユーゴー


夢がないからといって、自分に強要してはいけません。

いろいろな事に触れたり、興味の範囲を広げたりしているうちに、ふと「これだ!」と突然浮かんだりすることが少なくありません。

ひらめきのように。

そう、夢は、与えられるものでなく、湧いてくるものです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA