マヌエル・アルバレス・ブラボ写真展 @ 名古屋市美術館

こんにちは、Gene-K です

地下鉄・伏見駅から歩いてすぐの名古屋市美術館へ。

目的は、メキシコの写真家のマヌエル・アルバレス・ブラボ(Manuel Álvarez Bravo)写真展です。

風景、人物写真で有名な写真家で、とくに白黒写真の表現者として以前から興味がありました。

どれも興味深い作品ばかりで、ナマで見れて良かったです。

ちょっと名古屋市美術館の周りをぶらぶら。

美術館の建物自体もアートです。

芸術を感じるモノがあちこちに。

自然と建築物の一体感。

こんなモノも。

建物の裏手にはこんなのも。

これはビックリ!

建物、周囲のオブジェだけでも十分楽しめたりします。

すぐ隣には、名古屋市科学館があります。

科学館といえば、このプラネタリウムの球体が有名ですね。

近未来的建造物ばかりでなく、昭和の時代に名古屋市内を走っていた市電も。

ギリギリ乗った記憶。

懐かしい・・・

ポップなカラーが斬新。

伏見エリアは、名古屋市美術館、名古屋市科学館、白川公園がひとまとめに。

そして、歩道橋を渡った先には御園座があります。

おしまい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA